ギャラリー仁家

岡野岬石(岡野浩二)氏の作品、ならびにイーゼル画会メンバーの作品等をご案内しています。電子画廊ギャラリー仁家

玉野だより

『玉野だより』 2019.03.15【出崎風景(10)】

投稿日:

この日は、前日、前々日に描いた崖に、より接近してイーゼルを立てた。画面の半分を崖が占め、崖の上部も画面から切れている。

イーゼル画は、同じ風景でも、立ち位置によって画面がどんどん変わる。立ち位置の変化と、季節、天候、時間の変化を加えると、ヴァリエーションは無限にあるし、イーゼルを立てる画家本人の都合もあるので、現に「今、ここ」でイーゼルを立てて描いている、かけがいのない一期一会の時間に、集中しなければならない。イーゼル画の現場での、画家と対象との、視線のやりとりの証拠としてのタッチは、二度と戻らないのだから。

-玉野だより

執筆者:

関連記事

no image

玉野だより(一覧)

  『玉野だより』2018.06.13 【大仙山風景(1)】 『玉野だより』2018.06.14 【葛島(1)】 『玉野だより』2018.06.16 【葛島(2)】 『玉野だより』2018. …

『玉野だより』2018.07.02 【王子が岳風景(9)】

朝8時前、中川さんの車で王子が岳に出発、11時半頃明見君の迎え。前日と同じく現場の写真が保存されていないので、柏に持ち帰ってこれから完成させる前の状態の作品をアップします。

『玉野だより』2018.06.27【紫陽花】

朝7時半、中川さんの車で王子が岳に出発。現地でイーゼルを立てた時に、筆をジュリアンボックスに入れ忘れたことに気付く。溶き油を入れ忘れたことはあったが、筆を忘れたのは始めてだ。兵士ならば命取りのミスで、 …

『玉野だより』2018.09.28 【瀬戸内夕照(2)】

この作品は、午前中の快晴に続いて午後も快晴のため、落日間際の瀬戸内風景を描きに、急遽、4時頃タクシーで(明見君とは連絡つかず、中川さんは都合がつかなかったため)王子が岳に出かけた。イーゼルを立てた場所 …

『玉野だより』2019.01.27 【出崎風景(丸山2)】

この日は、私が勝手に名前を付ける丸山浜でイーゼルを立てた。この浜では2作目で、旭日の当たる丸山と白砂の浜と波静かな海と快晴の空が美しい。天はなんでこんなに美しい風景を作るのだろうか。 その答えは、私が …

◯岡野岬石の資料蔵 (岡野岬石の情報ボックス・別サイト)

◯お問い合わせ

岡野岬石作品の価格について

 

 

*各記事はカテゴリー内の記事タイトルをクリックしてお読みいただけます。