![]() |
![]() |
この日は、前日と同じ、迫川大池の土手下で、道路の左側ギリギリのところにイーゼルを立てて3枚目の土手のある風景を描いた。画面に道路が入らないので、土手の斜面にイーゼルを立てた状況と同じだ。描いていて、以前同じようなシチュエーションの絵を描いたことがあるのを思い出す。2010年から2年間居た東伊豆で浅間山(せんげんさん)の風車尾根の斜面にイーゼルを立てて茅原の小径を描いた。
写真の斜面に、薄っすらと見えているのが、地元の人が使っている、堤の上に登る小径だ。
岡野岬石(岡野浩二)氏の作品、ならびにイーゼル画会メンバーの作品等をご案内しています。電子画廊ギャラリー仁家
投稿日:
![]() |
![]() |
この日は、前日と同じ、迫川大池の土手下で、道路の左側ギリギリのところにイーゼルを立てて3枚目の土手のある風景を描いた。画面に道路が入らないので、土手の斜面にイーゼルを立てた状況と同じだ。描いていて、以前同じようなシチュエーションの絵を描いたことがあるのを思い出す。2010年から2年間居た東伊豆で浅間山(せんげんさん)の風車尾根の斜面にイーゼルを立てて茅原の小径を描いた。
写真の斜面に、薄っすらと見えているのが、地元の人が使っている、堤の上に登る小径だ。
執筆者:jin
関連記事
『玉野だより』 2019.06.28【ネムの花咲く池(1)】
この日は、今回の訪玉で最初に描いた、大山桜に向かう小さな谷筋の最奥の、今はもう歩く人もいないが、以前は玉野市の児島地に抜ける山越えの道の奥の、かろうじて残っている小さなため池の辺りにイーゼルを立てた。 …
この日は、奥迫川の大山桜の前にイーゼルを立てた。週末には、地元で桜祭りのイベントがあるらしいが、また、他の種類の山桜は咲き誇っている木もあるが、当の大山桜は1~2分咲きだった。まだ咲いていないのは聞い …
この日は、前日王子が岳からの帰りに下見していた、出崎にイーゼルを立てた。出崎は沼(ぬ)側は車で入れるが、鼻の先側は、歩いては入れるが、普段ゲートで車では入れない。たまたま、中電工の工事期間中でゲートが …
この日は、丸山の手前にイーゼルを立てた。この場所は以前にロケハンしていたのだが、この時期、下草が枯れ色になっているので、昨日描いた松と同じく、松の緑が美しい。描いていて、途中で気付いたのだが、左手前に …