ギャラリー仁家

岡野岬石(岡野浩二)氏の作品、ならびにイーゼル画会メンバーの作品等をご案内しています。電子画廊ギャラリー仁家

玉野だより

『玉野だより』2018.06.13 【大仙山風景(1)】

投稿日:2019年4月15日 更新日:

6月11日、宇野駅で、、佐々木氏夫妻(小中の同級生の井上君の妹で)の出迎えを受け、昼食をご馳走になり、宇野のホームセンターで自転車を買う。佐々木氏は井上君の岡大医学部で同級、井上君の妹の紀子さんは、今回の私の玉でのアトリエの階下で『ギャラリー カフェ マザーズ』を13年前からやっている。

12日は、玉での生活の準備や買い物、キャンバス張り等。

13日はいよいよ、予定していた大仙山に登った。自転車は、同級生の石川のサトチャンの昔銭湯だった駐車場に置いて、ジュリアンボックスを背負い、キャンバスを抱えて勇躍尾根筋の道に取り付いた。過去に何度も登った山なので、それに道筋に八十八カ所の小さな石像がまつってあるので、道に迷うことは心配していなかったが、木が生長し、ハゲ山で砂地が露出していた道も下草に覆われて、石像も途中で見失い、道を外してしまった。それでも何とか第1のポイントにたどり着いたが、木が大きくなって岩や地面を隠し、次のメインの山頂のポイントに向かった。

山頂は昔のままで、ホッとして、やっと元気を取り戻す。写真を何枚も撮ったが絵になるポイントが狭く、3カ所位しかなくて、これでは1ヵ月の間描き続けるモチーフが持たない。少し気落ちはしたが、目前の風景は予想していた通り美しくてアドレナリンが湧いてくる。まずは、玉での最初の作品だ。

 

-玉野だより
-

執筆者:

関連記事

『玉野だより』2018.06.28 【王子が岳風景(6)】

朝8時前、中川さんの車で王子が岳に出発。前日の夜雨で、朝雨は上がったが、天気は不安定で、時々小雨が走る。しかし、前日雨で描けなかったので、行くことに決断。小雨の中で、傘をさして描いた経験はあるので、な …

『玉野だより』2018.11.30 【鉾島】

この日は、川向こうの堤防を降りて鉾島の南側に廻って小さな砂浜から日の当たる崖を描いた。瀬戸内の石や砂は、色が明るいので、崖や浜や道が白っぽくて描きやすく絵になる。雲ひとつなかったので、空はアトリエに帰 …

『玉野だより』2018.06.27【紫陽花】

朝7時半、中川さんの車で王子が岳に出発。現地でイーゼルを立てた時に、筆をジュリアンボックスに入れ忘れたことに気付く。溶き油を入れ忘れたことはあったが、筆を忘れたのは始めてだ。兵士ならば命取りのミスで、 …

『玉野だより』 2019.06.13【奥迫川風景(7)】

この日も、前日と同じ風景を、視点の角度を変えてイーゼルを立てた。 緑の色は、絵画として使おうとすると、非常に難しいが、自然はこともなげに階調も色も配置している。2010年(64歳)にイーゼル画(対象の …

『玉野だより』 2019.03.15【出崎風景(10)】

この日は、前日、前々日に描いた崖に、より接近してイーゼルを立てた。画面の半分を崖が占め、崖の上部も画面から切れている。 イーゼル画は、同じ風景でも、立ち位置によって画面がどんどん変わる。立ち位置の変化 …

◯岡野岬石の資料蔵 (岡野岬石の情報ボックス・別サイト)

◯お問い合わせ

岡野岬石作品の価格について

 

 

*各記事はカテゴリー内の記事タイトルをクリックしてお読みいただけます。