ギャラリー仁家

岡野岬石(岡野浩二)氏の作品、ならびにイーゼル画会メンバーの作品等をご案内しています。電子画廊ギャラリー仁家

玉野だより

『玉野だより』2018.11.17 【波張崎風景(2)】

投稿日:2019年4月18日 更新日:

前日に続いてこの日も晴れ。瀬戸内は晴れの日が多いので、外光派の画家は助かる。

この日は、前日と同じ小さな砂浜で、同じ景色を、距離を少し引いてイーゼルを立てた。

絵の左側から廻り込んでこの浜に来たのだが、この場所に着いた時から、正面に太陽が上り、明日は、S10号のキャンバスでその絵を描く予定にする。

モチーフは無限に、洩れなく天が用意している。その前にイーゼルを立て、その美しさを画面に定着しているのは、今、ここの私一人。何か大きな力が、私の身体を触媒にして化学反応を起こし、結果、キャンバス上に変換、定着しているという感覚、この感覚のよろこびを味わえるのは、イーゼル画で描写スキルを磨くという修行を積まないと出来ませんよ。

-玉野だより

執筆者:

関連記事

『玉野だより』 2019.03.15【出崎風景(10)】

この日は、前日、前々日に描いた崖に、より接近してイーゼルを立てた。画面の半分を崖が占め、崖の上部も画面から切れている。 イーゼル画は、同じ風景でも、立ち位置によって画面がどんどん変わる。立ち位置の変化 …

『玉野だより』2019.01.27 【出崎風景(丸山1)】

この日は、出崎の車で入れる最奥の、山田側の浜辺でイーゼルを立てた。丸山という砂州で繋がった島で、室町時代に城があったという、本当かどうかややあやしいげな石碑が立っている。この石碑の由来や、立てた人物の …

『玉野だより』 2019.01.28【海辺の松(出崎2)】

この日は、車で入れる出崎の最奥から、細い道を通って宇野側の小さな浜でイーゼルを立てた。この浜ではもう、何点か描いたが、今回の訪玉以前に予定していた、波張崎の松が、無くなって描けなかったので、この浜の岩 …

『玉野だより』 2019.03.13【出崎風景(8)】

玉での5訪目の初日、12日に玉に来て早速イーゼルを立てる。出崎のゲートは電設工事で開いていた。しかし、このゲートの通行で、この後出崎に通うたびに、何度か不快な思いをした。 引き潮時で、渚の岩が黒いので …

『玉野だより』2018.09.27 【王子が岳風景(20)】

この日は、昨日描いた場所の奥で、同じ岩を、角度の違う方向から描いた。イーゼルを立てる場所が、限られているために、同じ方向の視界に、対象とキャンバスが入らず、描きにくいが、アトリエ画と違って、イーゼル画 …

◯岡野岬石の資料蔵 (岡野岬石の情報ボックス・別サイト)

◯お問い合わせ

岡野岬石作品の価格について

 

 

*各記事はカテゴリー内の記事タイトルをクリックしてお読みいただけます。