ギャラリー仁家

岡野岬石(岡野浩二)氏の作品、ならびにイーゼル画会メンバーの作品等をご案内しています。電子画廊ギャラリー仁家

玉野だより

『玉野だより』2018.12.07 【出崎風景(1)】

投稿日:2019年4月21日 更新日:

この日は、出崎の海浜にイーゼルを立てた。出崎は、子供時代に社宅の子供会で、海水浴にきたことがある。当初は、その場所と岬一帯を取材して、何点か絵を描くつもりだったが、岬の入口にゲートがあって、入れなくしている。岡山の会社が土地を買って、立ち入り禁止にしているらしい。ここは、国立公園の筈なのに、そんなことができるのか。そんな会社はロクなもんじゃないな。

という訳だが、入口にあるこの浜だけは、沼(ぬ、地名)の集落から入れる。描き初めはうす曇だったが、描き終わる頃には晴れてきた。結果的には、太陽の位置で真逆光になるので、太陽の光が弱くなるぶん、正面の鼻の調子が影で潰れず秋色が美しい。薄い雲ごしの太陽も、白くでているのでそれも画面に入れた。

描き終わって、沼の船着場で迎えの車を待つ間、太陽が上がり、海が光っている。この情景も次回絵を描こうとおもう。

(出崎の土地は、持ち主が変わったらしいので、次の訪玉の時には、入れたらいいが)

 

-玉野だより

執筆者:

関連記事

『玉野だより』2018.07.01 【王子が岳風景(8)】

朝8時前、中川さんの車で王子が岳に出発、11時半頃明見君の迎え。今日は、イーゼル画会のメンバーの伊澤君が岡山から現地で合流した。写真は撮ったのだが、なぜか、USBメモリーにこの日と、7月2日の写真が保 …

『玉野だより』2018.10.02 【瀬戸内朝陽】

この日は、台風一過の快晴が続いたため、早朝、日の出海岸の砂浜に隣接する船着き場にイーゼルを立て、昇る朝日を待ち受ける。 目の前の、屏風島の距離が近いので、ナチュラルな視角で島と比較すれば、太陽が大きく …

『玉野だより』2018.11.18 【波張崎朝暘】

この日も朝から快晴で、前日からの予定通り、胸上に向かった。現場にイーゼルを立てた時の太陽の位置と周りの状況は理想的だ。天は、何故にこうも完璧に、万物を配在させるのだろうか。こんなモチーフを前にしてキャ …

『玉野だより』2018.06.14 【葛島(1)】

「玉野だより」 2018.06.14【葛島(1)】 この日は、前日の大仙山での背筋の酷使による腰の痛みが悩ましいなかを、自転車でおそごえ(獺越鼻)でイーゼルを立てた。ポイントは12日のロケハンで決まっ …

『玉野だより』 2019.03.24【海辺の松(出崎4)】

この日は、この浜では4回目の描画。上の道から、下の浜に下りる小さな隙間の道の手前でイーゼルを立てた。この時期は、手前の草が枯れ色なので、松の緑が目立つ。晴れた日の、光の当たったコントラストと、各々のパ …

◯岡野岬石の資料蔵 (岡野岬石の情報ボックス・別サイト)

◯お問い合わせ

岡野岬石作品の価格について

 

 

*各記事はカテゴリー内の記事タイトルをクリックしてお読みいただけます。